自社担当の巡回監査担当者以外の職員のことも身近に感じて頂けるよう各職員のコメントを毎月更新しています。
毎月10日頃、更新していきます。意外な職員の趣味がわかるかも?お楽しみに。
翠 健治(所長税理士)
4月に入り、一気に暖かくなりましたね。桜も上旬には咲き終わってしまいました。確定申告も終わって例年通りなら一息付ける時期なのですが、今年は補助金申請のお手伝いが多いですね。もれがないように気を引き締めてやっていきます。
【 経歴・学歴 】
1998年3月 岐阜県立加納高等学校 卒業
2002年3月 愛知大学法学部 卒業
2004年3月 名古屋経済大学大学院法学研究科 卒業
2008年9月 翠正男経営会計事務所 入所
2010年10月 税理士 登録
2010年10月 TKC全国会 入会
2011年1月 公益社団法人 岐阜青年会議所 入会
松久 博貴(建設業・経営審査担当)
新年度がはじまりました。
初々しい社会人を見ると、自分が社会人になった最初の気持ちが蘇ります。
謙虚に一日一日を大切に過ごしたいですね。
古橋 悠(巡回監査担当)
4月に入り暖かくなりましたね。確定申告が終わり一段落したところですが、次は3月決算申告が始まりました。5月末までしっかり働きたいと思います。よろしくお願いいたします。
大洞 美保(巡回監査担当)
新学期が始まりました。息子は3年生になりました。1,2年生の頃より親の出番が少し減ってきたように感じます。どんな一年になるのか楽しみです。
各務 友香
トレンチコートを新調しようと探していたのですが、たまたま主人がスーツを作りに行ったお店で気に入ったデザインを見つけました。主人のスーツの2着目として半額で購入できましたが、これが日本のデフレの一端?と思うと複雑な気分です。でもやっぱり新しい服は気持ちがウキウキします。
翠 洋子(経理担当、事務所の金庫番です。)
4月に入り、新一年生、新入社員の姿をよく見かけるようになりました。街も活気づき、春の陽射しにより一層、心地よさを感じる今日この頃です。
「ホームページを見た」とお伝え下さいますと、スムーズにご案内させていただけます。