自社担当の巡回監査担当者以外の職員のことも身近に感じて頂けるよう各職員のコメントを毎月更新しています。
毎月10日頃、更新していきます。意外な職員の趣味がわかるかも?お楽しみに。
翠 健治(所長税理士)
いよいよ、11月になりましたね。私たちの業界では年末調整の準備が始まります。皆さんの手許にも保険会社からの書類が届いていると思うので、すぐに出せるようにまとめておいてくださいね。
11月になって寒さも一段と厳しくなってきました。月並みではありますが、コロナだけでなく、インフルエンザ等例年の流行もあると思います。「うがい」「手洗い」にマスクの準備など忘れずに心がけたいです。
【 経歴・学歴 】
1998年3月 岐阜県立加納高等学校 卒業
2002年3月 愛知大学法学部 卒業
2004年3月 名古屋経済大学大学院法学研究科 卒業
2008年9月 翠正男経営会計事務所 入所
2010年10月 税理士 登録
2010年10月 TKC全国会 入会
2011年1月 公益社団法人 岐阜青年会議所 入会
松久 博貴(建設業・経営審査担当)
今年もよろしくお願いします。
2021年がスタートしましたが、コロナの影響は当分続きます。一人一人の行動がこれからのカギになっています。昨年は夜の飲食は全く行っていないです。早く元通りの生活がしたいです。
古橋 悠(巡回監査担当)
今年もあと2ヶ月となってしまいました。年末調整の話がでてくるともうすぐ今年も終わるんだなと実感します。早めに準備をしてこれからの繁忙期を乗り切っていきたいと思います。
大洞 美保(巡回監査担当)
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。今年も手洗い、除菌を徹底していきたいと思います。
各務 友香
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
コロナ感染が落ち着く気配がありません。友人にも1年近く会えていないので、今年こそは女子会が沢山できるといいなと思います。繁忙期ですし、自身でできることは徹底したいと思います。
翠 洋子(経理担当、事務所の金庫番です。)
コロナ禍で大変な年明けとなりましたが、金神社で引いたおみくじは、大吉でした。
よい一年となる様、心を引きしめて、頑張ろうと思います。
「ホームページを見た」とお伝え下さいますと、スムーズにご案内させていただけます。